カタール行きを決めた試合の後、『いろいろ課題はあります』と書きました。
「本大会に向けた新たな一歩」と位置づけているのであれば、その課題に対してなにがしかの進捗を見せるべき試合で、わざわざその課題をことさらに確認するような試合にしなくてもいいのに。
△JPN 1-1 VIE
結果は結果であまり気にはしてません。予選としては消化試合ですから。
ですが、何度か書いてきましたけど、「とりあえず選手を配置するだけ、後は選手の即興に任せる」という疑念?が深まってしまいました。
戦術伊東とも言われる4-3-3に、別の選手を置いてみただけ。
このシステムのときにはどうするか、チームとしての共通認識が不足しているから機能しない――あのレベルの選手で共通認識があれば慣れてなくてもそこそこ機能すると思うんですけど。
選手個々のパフォーマンスは悪いとは思いませんでしたよ。
でも「新たな一歩」なのだとしたら、たとえば柴崎のアンカーとかありえない(本大会で使えるわけないじゃん)し、ここで谷を使わないでどうするの、とも思う。つまり「配置」する側のほうの問題。
いやね、森保監督は一生懸命やってると思うのよ。ただ世界大会に打って出る、しかもベスト8を目指すというチームの監督としては物足りない。
つまり、それも「配置」しただけの側の問題なわけ。
うん、結論。田嶋が無理。トップが変わらんといろいろ先には進まないと思う。
DAZNに文句言ってどうすんの。Jリーグ潰す気か(怒)。
結果は気にしてないとは言うものの、この試合は本大会に向けてムードを盛り上げるべき試合だったんだよね。それこそ地上波放送があったんだから。
そこまで思えばやはり好ゲームで勝利、必要だったのかもしれないな。
最終予選の投稿へのリンク
[MD1] オマーン(H) [MD2] 中国(A) [MD3] サウジアラビア(A) [MD4] オーストラリア(H) [MD5] ベトナム(A) [MD6] オマーン(A) [MD7] 中国(H) [MD8] サウジアラビア(H) [MD9] オーストラリア(A) [MD10] ベトナム(H)
0 件のコメント:
コメントを投稿