ここにふたりの現状を話しておけば、少なくともふたりが孤立してしまうことはないのではないか、そういう期待があった。
2024年1月31日水曜日
翳りゆくひと。[006]
ここにふたりの現状を話しておけば、少なくともふたりが孤立してしまうことはないのではないか、そういう期待があった。
2024年1月30日火曜日
自分で書き始めといてあれですけど。
2024年1月29日月曜日
のざわいこうぜ'24
![]() |
野沢温泉スキー場やまびこゲレンデAコース上より(毛無山山頂1650m) |
2024年1月26日金曜日
今度はモーツァルト。
『踊ろう。もっと軽く。もっと楽しく。』
『「普通」を望む人間に許されることであっても、才能を持った人間に、怠惰や停滞は許されないのです。』
『臆病は勇気によって粉砕された』
『自分以外のためだったら、案外がんばれるものです』
『思考停止。世の中には論理的に深く考えるのが苦手な連中が少なくない。そういう連中は誰かの言った、いかにもありそうなデマに飛びつく。論理的に考えるよりデマに乗って騒いだ方が楽だし、正しいことをしてるみたいで気持ちいいからだ』
2024年1月25日木曜日
個々のスキルとクオリティ。
2024年1月24日水曜日
翳りゆくひと。[005]
2024年1月23日火曜日
揺り戻し。
2024年1月22日月曜日
素敵な週末って。
2024年1月20日土曜日
ベンチワーク。
守田の高さも中途半端。きちんと指示が出ていたとは思えない。
翳りゆくひと。[004]
2024年1月19日金曜日
さあやり返せ。
2024年1月18日木曜日
【ら~めん】一会@大森
2024年1月17日水曜日
嵐を呼ぶ男、シーズンイン。
![]() |
朝食中の栂池パークより |
![]() |
クロちゃん埋まった。 |
2024年1月15日月曜日
アジアの頂点へ、まず。
2024年1月12日金曜日
2024年1月11日木曜日
たぶん、今、忙しいの。
2024年1月10日水曜日
またまた検索捜索また検索。
2024年1月9日火曜日
【ら~めん】ふくもり@世田谷野沢(2)
2024年1月8日月曜日
ワンポゼッション差のせめぎ合い。
本日試合中のアクシデントにより途中退場した #請田祐哉 選手ですが、現時点で大事には至っていないことをご報告致します。
— アースフレンズ東京Z🌐EARTHFRIENDS TOKYO Z (@eftokyoz) January 7, 2024
念の為この後もチームドクターと連携を取りながら経過観察を行う予定です。
ご心配をおかけしますが、請田選手への変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。#アスフレ
2024年1月5日金曜日
さんぽニスト、日光御成道をゆく。その弐
今日はここから。#日光御成道 #さんぽニスト pic.twitter.com/Upn4IITKAw
— 144factory [kaz144] (@144factory) December 28, 2023
[岩槻宿でのエピソード]市街地の中心部の交差点で横断歩道を横方向に渡ったんですね。その渡ろうとする先の歩道の真ん中に自転車が倒れてるのを見つけて、「邪魔になるだろうから起こそうかな」と思いつつ渡り切ったら、その自転車の脇に立ってる2人組のひとりから唐突に声を掛けられました。
「助けてください」私、自分のことを『道聞かれがち顔』だという自覚はあるんですが、さすがにSOSは初めてです。聞けば、声を掛けてきた若い人が自転車の運転者で、もうひとりのおじさんと接触事故を起こしたらしいのです。それをきっかけにどうも互いに手を出して喧嘩状態になってるようなのです――少なくとも僕の前で殴り合いをするようなことはなかったですが、若い人の口から血が出てるのは確認できます。ただ、お前が手を出した、あなたが殴ったと主張が完全に食い違ってるので、僕は「話はわかりましたが、現場を見てたわけではないので私には判断ができません。おまわりさん呼んで話を聞いてもらいましょう」と。そしたら若い人、「警察に電話しようとすると殴ってくるんです」と。んー。では私が110番しましょうと言うと「もういいです、ご迷惑が掛かりますから行ってください」と。んー?どういうことや?助けて言うたんあんたやで?
そうこうしているうちに人が集まってきました。そして交差点の角の店の方が警察に電話をしてくれました。なので僕はその時点で先に進むことにしましたが(目撃したことは何もないので)・・・なんだったんでしょう。[エピソードここまで]
そういえば以前日光街道さんぽでこのエリアを歩いたときにも「淡々としてる」と書いたけど、それを思い出す感じですね(^^;
![]() |
御成道杉並木 岩槻区相野原付近 |
その街道のコンビニはたいてい四つ角、しかもちょっと奥まったところに建ってるんで、店を出たら「あれどっちに行くんだっけ?」とわかんなくなるんですよね(私だけ?)。どっち見ても同じ感じの景色なんだもん(^^;
スポーツの名門校・昌平高校の脇を抜けて、いよいよ幸手市に入ります。
#日光街道 に合流しました。
— 144factory [kaz144] (@144factory) December 29, 2023
これで #日光御成道 完歩!
今日はここまで。幸手宿を散策しまーす。 pic.twitter.com/hwYaKprmxP
2024年1月4日木曜日
自宅トレーニング[シーズン3]#15
2024年1月2日火曜日
能登は。
代弁してくださってるみなさん。「ホントこれ」ですよ。うん。
多く拡散されている避難を呼びかけるポストにつくブルーバッジの無駄リプライ。
— kzk 🇵🇱🇩🇰🇳🇱🇳🇱🇳🇴🇬🇳🇹🇭 (@kzkkzkaoao) January 1, 2024
緊急時に必要な情報を拾えるのがX(旧Twitter)の良さだったのにね。
イーロンさんには今のシステムを考え直してほしいわ、マジで!!!
災害時はデマが出回りやすいので、公的機関以外の不確かな情報は絶対にリツイート(リポスト)しないように。
— あれっくす (@NStyles) January 1, 2024
あなたが不確かな情報を拡散することで助かる人はほぼ100%いないけど、困る人は確実に現れる。
もういいや、はっきり言います。
— 金沢グルメとお出かけ情報【おいしい金沢】🍽️ (@oic_kanazawa) January 3, 2024
災害直後に一般車両が現地に乗り入れることは「本来助かるはずだった方の生命をみすみす失わせる行為」です。渋滞がなければ緊急車両はもっと早く現場に到着できていた。助かった命もあった。
渋滞の原因は救援物資を乗せ各方面から押し寄せる一般車です。 pic.twitter.com/AfmB3IMDUW
震災や大事故が起きた時に見たいのは、日頃意見が異なる野党やマスコミも一致団結して少しでも被害が食い止められるようにする姿であって、ここぞとばかりに政敵に噛み付いたり、プロパガンダ喧伝のために恐怖心煽ったり、溜飲下げるためだけに記者会見でアホな質問しまくって関係者の貴重な時間奪うこ…
— うらわのわ (@urawanowa) January 3, 2024