2023年6月28日水曜日

さんぽニスト、日光御成道をゆく。その壱

日光御成道ってのは、将軍様が日光社参する際に使ったルートで、中山道の本郷追分から分岐して、幸手で日光街道に合流する、だそうです。旧岩槻街道とも。

で、その地図を見てて気づいちゃったんですよね。大門宿の先で、われらが埼玉スタジアムの近くを通るってことに(^^;

ホームゲームに合わせて行ってみますか!


一応、江戸城の大手門からスタートしますか。気分気分(^^;

神田須田町から旧中山道に。このあたり、すっかりおなじみになってしまったな。
神田明神、東京大学と通過して、本郷追分を直進していきます。

実はこの追分から先、王子までは「沿線ぶらりさんぽ~南北線編~」で歩いたところになるんですけど、あのときは夜中だったので、目に映るものがまるで別世界です。

東大本郷キャンパス、六義園(街道からは見えないですけど)、旧古河庭園、滝野川公園、飛鳥山公園と緑も多いし、神社やお寺も多いし、商店街もあったりで、あまりなじみのないエリアではあるんですけど、「いいねぇ」って感じでした。

そうそう。ちょいと寄り道してお参りした、吉祥寺
「あの吉祥寺」には吉祥寺はなくて、その名前の由来になったお寺は、今は本駒込にあります。超くだらない話ですが、「あの吉祥寺」は平板に『きちじょ→じ』って発音しますよね。でも「お寺」という前提で発音してみると「き」にアクセントが来て『き↑ちじょーじ↓』って感じになりますよね。
うん、やはり「あの吉祥寺」には寺はないのだ(←何それ)。

それからインパクト抜群だったのは、西ヶ原一里塚
都内の街道沿いにここまで大きく残ってる(しかも道の真ん中に!)一里塚ってそうそうないでしょう。夜通ったときにはぜんぜん気づかなかったわ(^^;
一里塚の保存にはかの渋沢栄一も絡んでたんだってさ。へー。


赤羽を過ぎ、岩淵宿――宿場の名残を発見する前に通り過ぎちゃってた――の先の新荒川大橋で荒川を渡って埼玉県に。向こう岸が川口宿になります。もちろん宿場ですから、住所は「本町」。
本陣のあったあたりで町の写真を撮ってたら、近所の方々に不審な目で見られたような気がします。なんかごめんなさい。

川口宿を出ると、国道122号線(岩槻街道)そして県道105号を北上していきます。
実はここから先はあんまり景色に変化がなくてねぇ・・・(^^;

宿場の風情も残る静かで落ち着いた鳩ヶ谷宿(ここも住所は「鳩ヶ谷本町」)、宿場ではないのに新井宿(笑)と通過し、東川口へ。
なんだか「沿線ぶらりさんぽ ~埼玉高速鉄道線編~」みたいだね。

ここまで来ると、もうレッズサポ的には「知ってるエリア」です。

茅葺の本陣の表門が残る大門宿、そして東北自動車道を越えれば次第に「赤い人」の姿も増えてきます。
それでは私もさんぽニストからサポーターに変身しますね。



今回の行程:大手門~本郷追分~岩淵宿~川口宿~鳩ヶ谷宿~大門宿~埼玉スタジアム(GoogleMapのマイマップ→リンク)。ランチは、駒込赤羽でらーめんを狙うも混雑で回避。結局川口元郷と南鳩ヶ谷の間の牛丼チェーン。デザートにコンビニでCoolish(うまし)。


0 件のコメント: