2020年9月25日金曜日

さんぽニスト、中原街道をゆく。その弐

ロングさんぽに出る。といっても時節柄あまり遠出をするのはなんとなくはばかられるので(とか言いつつ県境は越えました。なんかすいません)、家からあまり遠くないところを、とかねてからの懸案(?)の中原街道をチョイス。

「その弐」とは銘打ったのは、中原口から丸子橋までは何度か歩いてて割愛ってことで(^^;

というわけで今回のスタート地点は「桜坂」から。♪きんみんよどぅっとしあんわせにん(モノマネ的に歌うときは僕はこういうふうに歌ってます。なんかごめんなさい


・・・余談ですが、この記事を書いてる間に欅坂が櫻坂になるとはなぁ。特に運命的な何かは感じないけど(笑)。だってここじゃなくて、六本木ヒルズのとこのさくら坂なんでしょ?

坂を下って東急多摩川線の沼部駅のところから多摩川に出る。去年の台風19号の豪雨で水に浸かったあたりだ。今は多くのランナーが走る。
この河川敷から対岸へは「渡し」、というわけにはいかないので丸子橋を経由します。


朝っぱらの薄曇りなので川面は黒く、写真撮ってもなんだかパッとしない景色なんですが、川のほうばかり見てると、大きな橋は高所恐怖症的にすんごくイヤだということを改めて認識しちゃうので、前だけを見据えてとっとと渡り切ります(^^;

橋のたもとの交番のおまわりさんと「おはようございます」と挨拶して、左に曲がっていく綱島街道と分かれ、中原街道を直進です。

1つのめの継立場(つぎたてば:宿場ほどでかくないけどそういう施設)、小杉。このあたりも何度も歩いてる。路地も詳しいぜ。何しろしょっちゅう来てたアウェイなんで。
街道からも陸上競技場の照明塔が見える。敵情視察ではないが、「明日は勝つぞ」と思いを込めるレッズサポーターなのでありました(ちなみに結果は→コチラ(T^T))。

小杉陣屋町から小杉御殿町へカクカクっと曲がって武蔵中原駅のほうに進んでいくと、正面からやって来る多くの高校生テニスプレーヤーたちとすれ違う。等々力緑地のテニスコートに向かってるんだろう。
多摩川土手のランナーさんたちやサッカー小僧も、それから桜坂に向かう道すがら見かけた何人もの野球少年たちも、なんだか「日常」の象徴のような気がして、少しうれしくなった。

武蔵中原駅を通過。ここは川崎市中原区ですが、この地名が中原街道の名前の由来になったんじゃなくて、中原街道が通っていたから「中原」と名付けた、ということだそうな。ちなみに平塚のゴールに中原御殿がある。今回覚えたミニ知識でした。

やがて街道は川崎市高津区を横切って横浜市に。だんだん住宅地の色が濃くなってきた。
寺や神社の数も増えてきたように感じる。旧街道のお約束でもあるけれど、どこも微妙に街道から外れた場所にあるので、お参りせずに通過させていただきました。

それにしても横浜、アップダウンがとっても激しい。知らなかったわけではないけど、改めてそう認識させられた。ふうふう。
息を切らせながら旧道を上がっていくと、大きなマンションに突き当たる。ここは港北ニュータウン(センター南駅の東側エリアです)。このあたりはニュータウン開発?造成?の結果、旧中原街道は「消失」している。
地図を見ながら、できるだけ旧道が通っていたと思われるところに「近い」道を進もうと試みる。でも、私道の中に入っちゃう感じだし、間違えて玄関先ギリまで入っちゃうし、マンション群の敷地内には監視カメラもあるし・・・・不審者申し訳ありせんでしたっ(本投稿のラストにリンクしたマイマップをご覧いただけるとわかりますが、かなり迷走してます)

ようやく広い道に戻ってきたところの道路の標識には[茅ヶ崎 32km]の表示が。このニュータウンの住所も「茅ヶ崎」なんだよね。なんかへんな感じ。

2つめの継立場である佐江戸に入る直前、道幅が狭いところがあって、しかも歩道はおろか路側帯もほぼなくて、なかなか怖い思いをしながら歩いてたんですが、渋滞停車中のトラックの運転手さんが僕を見かけて、通りにくそうだなと思ったのか、サイドミラーをすすっと折りたたんでくれたのがすごく嬉しかった。小さな気遣いだけど、素敵です。ありがとう>運転手さん

「ズーラシアは予約がないと入れません」。唐突ですが、一応お知らせまで(^^;

相変わらずのアップダウンを繰り返しつつ、国道16号バイパスの高架下をくぐったところ(ちょうど某高級ゴルフ場のところですね。数回プレーさせてもらいましたがろくな思い出がありません)が本日のハイライト!?
旧道は大通りの歩道からいきなり崖の上につながる急な階段を上ることになります。こんな階段誰も通りませんからね、草はぼーぼーで歩きにくいことこの上ない。単純に急勾配で怖いし(^^;
「なんじゃこの道は」と思いつつ上ったわけですが、ただその上り切った先は「ザ・高台」の住宅地で、ときおり見える景色が素晴らしかった、ということは書き添えておきたいと思います。

再び大通りに合流したあたりが3つめの継立場の瀬谷。といっても何か特別なものはありませんけど(^^;

境川を渡ると大和市に。
そうそう、このあたり渋滞するんだった、と思い出す。何せ歩いてるほうが早いんですよ。
そうなると「よし、次はあの車を追い抜くぜ」って早歩きになっちゃうの、自分で言うのもなんですがガキなんですよね~(笑)。

そうこうしてるうちに町田街道との交差点、もう桜ヶ丘の街だ。
またまだ元気だけど、この先行くと駅がなくて難儀しそうだから、今日はここまでにしましょう。

くしくも「桜」坂から「桜」ヶ丘。今回も楽しいさんぽでした。


今回の行程:桜坂~小杉~佐江戸~瀬谷~桜ヶ丘駅(→GoogleMapsのマイマップ)。お昼ごはんは桜ヶ丘駅近くの「すずき」でワンタン麺。前に来たときと比べてちょっとスープにえぐ味を感じたんだが・・・。
ここまでの行程:[1]中原口~丸子橋[2]桜坂~桜ヶ丘駅


0 件のコメント: