システム的に真っ向勝負で、いちいち相手のほうが上手いぃぃ(涙)。
特にビルドアップ――ハメに来られたときの「裏返し方」とか、うまく奪えたときの最初の展開の選択肢とか。
最初のチョイスで「さてさてどうしよう」という時間がかかってしまうと、早い展開も何もないっすわね。
そういう意味ではよく引き分けられたな、と。
△浦和 2-2 鳥栖
2点取られても3点取り返す、までは行きませんでした。が、まあよく追いついたわ。
慎三おめでとう。武藤ありがとう武藤ありがとう寿司ありがとう。
というかですね、毎度毎度「追いかける展開」ってのは厳しいので、1点取られる前に1点取ってくれたりしないだろうか(願)。
久々登場の柏木の話をば。
フィニッシュに絡むとか、カウンターの先頭を走るとか、そういうのが向いてないのは織り込み済みとして、やっぱり推進力のあるパスが出てくるのは確かで、そうなるとこのところ引いてきて組み立てに注力してた興梠が前に残れるようになる。
レオのマークが相当厳しい昨今、興梠が近くにいるという現実による相乗効果はかなりあるんじゃないかな。
だから柏木にはワイドではなく、ひとつ内のレーンを使ってほしい。
そして大外は橋岡が自由に・・・と思うんだけど、橋岡さすがに疲れてきてる気がする。
ウガ不在のサイドバック不足は深刻だ。槙野左、デン右というのは使えないかな?
それから、柏木起用の対応か、セントラルが青木・柴戸という構成。となると攻撃面がねぇ・・。
「さてさてどうしよう」の遠因にもなってたかもしれん。
エヴェさん投入後のほうが明らかに攻撃面の圧は強まったから。
痛し痒し。
0 件のコメント:
コメントを投稿