2022年5月29日日曜日

僕は前を向いて次の試合を待つ。

ゴール前にこぼれたボールに明本が誰よりも早く反応した瞬間、僕はもうテレビの前で立ち上がってた。
ほんのコンマ何秒だと思うけど、浦和の明るい未来、逆襲の2022年シーズンを見たような気がしてた。

でもシュートはDFにわずかに触れ、コースが変わってポストを叩いた。

「あ、まただ」

前節のシャルクに続いてポストにはじかれた。後半、伊藤のシュートもポストを叩いた。判定はオフサイドだったけど、入れてさえいればVARでゴールになってた可能性もあるなぁと。

正直に告白すると、あの時点で「今日も点が入らないんじゃないか」と覚悟した。
決定力とか最後の精度とか、サッカーにおける得点って最後はどこかで偶然で、言い方を変えれば抗えないオカルトのようなものだとどこかで思ってて――だからこそ、その可能性を少しでも高める理詰めの戦術が必要になるわけだけど――だとするならばこの「流れ」には抗えない、と感じたのだと自己分析してそう思う。

もちろん、得点してほしかったし、それを期待してたし、勝ってほしいとテレビの前で手拍子までしてたけど。

福岡 0-0 浦和△

連戦に次ぐ連戦でしかも結果が出ない。
指揮官にも選手にも、サポーターにも、僕たちの言う「We」に疲弊と閉塞が蔓延している。チームの練習も含めて、本当に「回復」する時間がない。

でも、と思う。1日経って今思う。
ああいう「押しまくったけど決定的な機会の少ない」試合って、けっこう負けちゃわない?ってオカルト的・経験的にそう思うの。
実際に相手にはそういう決定機があって、それでもそれを決められず勝点1を得た。去年のアウェイゲームでは負けてた相手から。


よし。ポジティブのとこをひとつ見つけた。
まだまだ行けるよ。僕はそう思って次の試合を待つ。

・・・あ、水曜駒場行きます。


0 件のコメント: