2020年5月22日金曜日

ショパンの調べ。

BS1を中心に放送されている「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」という番組が好きで。
欠かさず見てるというほどではないけれど、番組表で見かけたら必ずチャンネルを合わせる(録画する)程度にはよく見てる。それが再放送でもね。地上波放送があまりにくだらないときに再生することが多いかも。
公共の場に置かれたピアノを定点カメラで撮影するドキュメンタリー。何がということもないんだけど、穏やかな気持ちになることは確かだ(と同時にピアノ弾ける人への憧憬も)。

その番組を見てて「あ、これなんだっけ」と思う曲が流れてくることがある。

恥ずかしながら、クラシック音楽については小学生レベルで知識がストップしている。っていうか小学生レベルまで達してないか。
音楽室の肖像画もベートーヴェン以外は見分けられる自信がない。

そんな僕でも「おっ、これショパンかな?」と思うことは多い。現に駅ピアノの番組中で演奏されるクラシックの多くはショパンによるものだ。と思う。と思うような気がする。あくまで印象ね。

それきっかけで、「ちゃんと聴いてみようかな」と、入門編と銘打たれたベスト盤(?)「CHOPIN BEST OF BEST」を購入してみたのです。物流を支える皆様ありがとうございます。



羽生結弦や浅田真央など多くのフィギュアスケートで使用されてることも理由のひとつだろうけど(クラシックは詳しくないがスポーツはそこそこ見てるもんで)、何せ印象的な曲が多い。ゆづさんの「バラ1」は原曲9分オーバーってのは驚いた。よくぞSPの短い時間に凝縮したなと。
そしてワンフレーズも聴いたことがないという曲がない。すげえな、ショパン。

読書のBGMにもいいな。つまりおうち時間にもいいような気がする。

・・
・・・

とか言いながら、やはり音楽はさんぽするときにイヤホンで聴くことが圧倒的に多くて・・・「あれ一時停止しちゃった?」「Bluetooth切れた?」と思うことが多々。

実は単にピアニッシモだったりするわけだけど、周囲のざわざわがあると聴き取れないんだよね。でもそれに合わせてボリューム上げちゃうと、今度は「音でかすぎ!!」になるわけで。難しいのお。

おまけに個人的な悩みのタネの、「マスクしてイヤホンすると耳の中が痛い問題」(奥歯の横というか顎関節のとこかも)もあって。難しいのお。

♪Rainy days 特別の人は胸に生きて Rainy days 合鍵を回す Chopin・・・

0 件のコメント: