2025年2月4日火曜日

自宅トレーニング[シーズン3]#28

「体の話」なので通院とトレーニングのことを一緒に書いちゃいますね。

まずは生活習慣な通院の24回目。前回の話は→コチラ

いつものように血液検査の結果を待ってドクターの問診を受ける。

ドクター「えーっと今回の結果なんですけど・・・・」
(o´(エ)` o).oO(...何よ、その「間(ま)」は)
ドクター「うん、いいですね!」

前回ネガティブ方向に振れていた値がちょびっと改善していました。
正直に書いちゃうとHbA1c:6.1%

ドクター「がんばりました?」
ぼく「年末年始もあったので、まったく心当たりないですねぇ(笑)」

悪くなるときは心当たりありまくるけど、良くなる理由にはまったく心当たりがない(汗)。


でもまあ、お医者さんでもある友人(かかりつけドクターとは別人ね)からは筋肉つけることもある程度重要と言われていますので、回数は正直少ないけどトレーニングするときはそれなりに負荷かけるよ、というような感じで生活してるのであります。

アイソ系はしっかりやったけど、有酸素系(おさんぽ)の量は少なかったかね。そのあたり「体脂肪」にてきめんに効いてる(涙)。

【2025年1月度】
加圧トレーニング:2回[自宅トレ通算246回]
寝起き素振り:19回
月間さんぽ歩数:約32万歩

計測
前々月比:  体重+0.7kg 体脂肪率+1.5pts
前年同月比: 体重+0.5kg 体脂肪率+1.5pts
2013年7月比:体重-7.0kg 体脂肪率+5.5pts

前月のトレーニング→コチラ


0 件のコメント: