2025年2月17日月曜日

マチェイ2.0。

「開幕戦で結果が出ない」のは浦和レッズさんの通常モード。
先シーズンはもちろん、2023シーズンのマチェイさん初戦も・・・でした(何せブログのタイトルが「前途多難」だもの)

その意味ではアウェイゲームで勝ち点1を得たというのはもんのすごーくポジティブ。しかも相手は昨シーズンのリーグチャンピオンだし。

神戸 0-0 浦和△

何より、その神戸を内容では圧倒してたから。

前からガツガツ来る相手は構造的に苦手なタイプだった。
でも今回はうまいこと長短織り交ぜつつ前進を試み、運動量で上回って相手陣でボールを収め、そこを起点に多くの人数が絡んでいく。
さらに押し込んだところからハイプレスをかけて相手の攻撃を機能不全に陥らせる。

「去年やられてすごくイヤだったことをやってる」って感じ。
すごく雑に言ってしまえば攻守にアグレッシブだよね、マチェイ2.0は。

スタイルが変われば当然選手の立ち位置も変わる。オギのスタートが高い位置だったり、つなぐときに関根が内のポジションを取ったり、あるいはCHの2枚がDFラインの落ちることが少なかったり、金子がいかにも右WGらしいポジションを取りつつも守備にも積極的に関わってたり。
中盤では渡邊がその運動量を遺憾なく発揮しているのがやたらに目立つし。

そう、個の力もうまくいかせる形って言うのかな。

そしてその「個」。サヴィオは本当に期待以上に圧倒的だったし、松本が気の利いたポジションを取ることでサンタナも生き生きと楽しそうにプレーしてた。

とにかく「ワクワク」しちゃったよ。本当にそれだけ。


あとは得点ね!そして次こそ勝利を!!
その先のシャーレを目指して。


0 件のコメント: