この週末、スキーに行ってきたわけですが・・・。
現地に「大雪警報が発令」され、さらに長野「県内で最大の積雪量を記録」した村内に宿泊しておりました。それも2年連続で(呆)。
こんにちは。嵐を呼ぶ男です。
幸い通行止めは避けることができましたが、私よりも少しばかり後方走っていた仲間の車は長野道の計画通行止めに巻き込まれてかなりの距離を一般道を走ることになってしまいました。
とにかくまあよー降るわ。
目の前でどんどん積雪が増えていくのがわかるほど。
何せ2日間、両日ともプラス50センチだからねぇ(驚)。
宿の前に停めておいたウチのクロちゃん、半分屋根の下にいたのにひと晩でこのありさま。いったん全部雪下ろししたのに、翌朝も同じ形になってた(笑)。ちなみに地面には融雪システムがあります。
雪だけじゃなくて風も強くてね。
土曜は朝からゴンドラは低速運転、昼過ぎには運休(涙)。
ただ、私がランチのためにスキーを外した瞬間になぜか空が明るくなり、青空が顔を出し、快晴になるという謎(それも2日連続)。そしてランチ後は、当然のように元の天候に・・・。
お仲間のみなさんに2日間、ずーっと「なんかごめんなさい」って言い続けてました。
・・・天気の話が長い(苦笑)。そればっかりじゃ何なんで、この話は続きます。たぶん。
0 件のコメント:
コメントを投稿