クラブも当日券を前売り価格で売ってくれるという大一番。サポーターを名乗る以上は戦うべき日。
定時に会社を出れば間に合う。わかってたけど、最初から諦めちゃってた。ホント、失格。なんか自分にガッカリだ。
URAWA RED DIAMONDS (JPN) 1-0 GUANGZHOU EVERGRANDE (CHN)
高度な連動性、攻守の切り替えの速さ、そして最後まで走り続ける。見たか!これが今の浦和レッズ!
何より、広州相手に腰が引けなかったのが一番感激したポイントかも。
1点リードの終盤、これまでならゴール前に張り付いてしまうようなシーンが目立ったけど、この試合は最後まで「前に出る」という積極性が見えていたから。
まあカウンターで仕留められれば満点だったけど、このレベルだとそうそう追加点は取れないだろうから・・・。QBKになっちゃったシーンだけは入れてほしかったけど、久々に埼スタ南ゴールポストに神も降臨したことだし、まあしょうがないか。ねぇ。
そういえば、今季のACLでは青木が中盤で先発してた。それがいよいよ柏木だったというのが、ミシャさんのこの試合にかける意気込みの現れだったのかな。
そしてそれに応えた選手たちもお見事でした。
特に90分間攻守に走り続けた関根――先制点のときの阿部からのパスをトラップした技術も見事なら、何度もゴール前まで戻って競り合った守備意識も見事――に個人的MVPを差し上げたい。
ただし。浮かれずに、次のアウェイゲームでも続けていこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿