2025年3月12日水曜日

【ら~めん】銀座紫龍改@戸越銀座

ご近所新店探訪、戸越銀座の「銀座紫龍改」へ。
ここってもともと日高屋があったとこで、八徳がわりと短期で閉じて、その居抜きだわね。


イチ押しメニューとおぼしき「濃厚黒背脂らーめん」(890円也)の食券を買う。
店内満席で並んでる間に、背脂の量と麺の固さの希望を聞かれるも、初めてだからね、「普通でお願いします」。

ややあってカウンターに通されると、「極太麺なので時間かかるよ」という注意書き。うん期待して待とう。

10分弱待ったかなぁ。提供された丼を見て、ちょっと驚く。
何より目をひくのがど真ん中置かれた卵黄!
徳島らーめんじゃないよね?
写真はインスタに上がってます→コチラ

ではいただきます。まずはスープ。

ん?・・・たぶん豚骨なんだと思うんだけど、豚骨っぽくないな。少なくとも「濃厚」ではない
背脂の味がくっきりとあるので、美味しくないわけではないんだけど、なんだろ、不思議。

麺は太いストレート。が、極太というほどでもないか。
食感はわりとワシワシと噛み応えのあるタイプで、具材のモヤシとあいまって少し二郎系が頭をよぎるが、「いや、そんなでもないか」などと思う。
固めで注文したらもっとワシワシ楽しいかも。

さて問題の卵黄。このスープなんで、卵黄を潰しちゃうと全部が卵の味になっちゃいそうだったんで、レンゲですくってひと口でごくっと食べちゃいました(汗)。
他の具材は特記事項なし(^^;

背脂とか濃厚とか極太とか、言葉にはインパクトあるんだけど、全体的には尖ってる感じのらーめんではなくて、バランス重視、そんなことも思う・・・ダメだ、僕のバカ舌じゃ説明できないや

でもまたきっと来ちゃう(笑)。

二国(国道一号線)戸越銀座信号(都営地下鉄戸越駅上)から、戸越銀座駅方向に入って右側3軒めの建物1F。


0 件のコメント: