「K」のマークの入った帽子をかぶり、いざ。
F田くん、いろいろとありがとね。
球場の周辺、特に日陰になってる高速道路の下は、ちょうど「これから神輿をかつぐぜ」的お祭り状態。
共通しているのは、一様に「わくわく」した顔をしていること。
お、あそこにいるのは松商学園の応援団じゃないか。
微妙に視線を外して(^^; 横を抜ける。
前から来るのは第一試合の本庄一の応援の人だ。すげーうれしそう。なんでもサヨナラ勝ちらしい。
いいなぁ、こうやって笑顔で甲子園を後にしたい。

F田くんと記念撮影をしつつ、一塁側の待機列に。試合開始予定まで、あと1.5時間。この時点ではそうたくさんの人が並んでいるようには感じなかったんだけど、しばらくすると、列の後ろがものすごく長くなってる。ホント、仕事だいじょぶなんだろうか(^^;
ここで、関西在住M氏とも合流。明らかに「仕事中」の風情(笑)。
待機列に夏の日差しが降り注ぐ・・・と書くとかっこいいが、とにかく暑い。さすが関西。
どうやら、第二試合が接戦を演じているらしく、へたすると(失礼)延長戦もありそうな展開。となると、このクソ暑い列に並び続けなければならない・・・・列のそこらじゅうでワンセグ携帯(ワンセグ機能が活躍している場面を初めて見たよ(^^;)を見ながら第二試合の状況に一喜一憂。リードしているほうの学校のにわか応援団と化す。
・・・なんとか延長にならずに第二試合も終了。
さあ、俺たちの出番だ!!!
まだまだつづくぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿