サッカーには「シーズンダブル」と言う言葉がある。バスケでも同じような言葉があるんじゃないかと思うけど、知りませんm(__)m
ひとつのシーズンでホームとアウェイの両方で勝つ(あるいは敗れる)ことで、『上位に行くにはシーズンダブルをやられちゃならない』みたいな文脈で使われる。
ひとつのシーズンでホームとアウェイの両方で勝つ(あるいは敗れる)ことで、『上位に行くにはシーズンダブルをやられちゃならない』みたいな文脈で使われる。
今節の相手は徳島、今季の開幕戦アウェイで連敗した相手だ。
くしくもシーズン後半戦に入ったところでもあるし、上位に行くには絶対に2つ取り返さなきゃならない。
だからさ、ホントうれしいのよ、この結果が。
○東京Z 75-65 徳島
○東京Z 83-76 徳島
Game1はニヤニヤしちゃう快勝だったけど、Game2はどっちに転んでもおかしくない展開だった。
徳島の3Pは信じられないぐらい入ったし、ゾーンディフェンスにも苦しめられた。
でもアスフレだって積み上げてきたものがある。選手が個々の特徴を十分に生かしつつ、勝負所で集中力が上がるところ。
それがちゃんとスコアにつながった。
いやー、うれしい。ニヤニヤ。
もうひとつ勝ったぜ!!
— 144factory [kaz144] (@144factory) January 18, 2025
でも試合の趨勢が決まった後に怪我した「今日の立役者」スペンスが心配🥲#アスフレ https://t.co/j50VTE1jSC
0 件のコメント:
コメントを投稿