強気に言えば、上位と差なんてないっ!!
というところなんだけど、最終的な点差よりも厳しい一戦だったかな。
●東京Z 73-83 東京U
リバウンドを取られまくったのが点差を離された最大の要因だとは思う。
でもね、高さの不利はこれまでだってあったし、守備を含めた「強度」が生命線だったじゃん。
ところが、やられたのは“逆”。
相手の「守備の強度」に恐れた、と言ったら失礼だけどさ、慌ててのTO。それだけじゃなくて、普段なら余裕のあるはずのシュートまで慌ててるように見えたよ。
実際にはさ、ガツガツ来てる相手を1枚はがせば簡単にペイントまで入れたのにね。
シモもイデタクもスペンスも、ドライブかませば五分以上だったじゃん。
はい、やり返すヒントはもうわかってるよね。
後半だけならウチのゲームだったんだから。
・・・ダービーってのは順位とか関係ないの。やられっぱなしではあかんのよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿