2011年3月30日水曜日

スポーツの力。

このゲームができて、本当に良かった。

東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ
日本代表 2-1 TEAM AS ONE

時期尚早だとか、いろいろ意見があることは十分に承知している。それでも僕は、「良かった」と思いたい。
サッカーに向き合うことすら躊躇する選手。遠く欧州から駆けつけた多くのサムライブルー。
喪章を天に掲げる姿。そしてキング

うまく言葉にすることはできないんだけど・・。

見ることができて、本当に良かった。
一方で、見ることも叶わなかった人も多くいたことも忘れないようにしよう。

サッカーの力。地域密着、百年構想というJリーグの理念。

スポーツの力。
戦後復興の象徴が東京オリンピックであったように。

ふと、同じように開催が危ぶまれた、春の選抜高校野球のことも思い出した。

ここにもスポーツの力。

2011年3月28日月曜日

春に向けて。

小学校は春休み突入。

成績は・・・坊主1号、Wiiリモコンを取り上げられずにすんだようで、心底ほっとした表情(笑)。
ただ、いっしょに見せてもらった「統一テスト」的なものの成績は、これは見事。こちらはちょっと自慢げだったね(^^;
坊主2号はまだそんなものを語るような段階ではないが、ぼちぼちってとこですか。

そんなわけで、安心してリモコンを握りしめる、この週末なのでした。

ただし。
今までどおり、週5時間というプレー時間は守るのだよ(^^;

*  *  *

スキーの道具類も片づけた。子供スキーのレンタルの返却の手続きも終わった。冬物もちょびっと片づけた。
あとは、一番大きな「仕事」ってやつだな。

春に向けて、頑張りますかね。そんな年度末。

2011年3月25日金曜日

ケーサツエンターテイメント。

警察ドラマは今ちょっとしたブームです。書店を覗けば [警察小説] なるコーナーがあったり。

もちろんテレビドラマは百花繚乱、このクールだけでも・・・相棒Lady悪党デカワンコControlホンボシ・・・枚挙にいとまがありません。広い意味では、黒田康作も警察モノですかね。

さらにSPや相棒など、映画版も続々と公開されてます。そんな中、“今さらだけど見てなかった映画”、今回は「交渉人THE MOVIE」。「踊るシリーズ」のスピンオフのほうじゃなくて、ましてやサミュエル・L・ジャクソンのやつでなく、テレビドラマで米倉涼子が主演してたやつ。

連ドラのときは、脇を固める役者が魅力的なこともあって、毎週欠かさず見てました。
米倉さんに関しては・・・当時「好き」という感じはなかったんですが(笑)、「ワタシの夢の中」に登場して以来、今は妙に気になる存在です(^^;

映画の中身についても書く?
ハリソン・フォードの『エアフォースワン』を思い出しました。
交渉人は、とりたてて交渉はしません。が、胸元は強調されてます(^^;
以上・・orz..

とはいえ、やはりケーサツモノはやはり面白い。なんだかんだ言っても、このクールもかなり見まくりました(^^;
その中で一番面白かったといえば・・・

・・
・・・
・・・・スクール!!」!!

警察モノではありませんね。すいません。
最終回、成瀬校長が語る感動的なセリフの中に、僕自身が中学生のときに恩師に言われたのとまったく同じ言葉があったんです。
「キライ」ということについての言葉。今も心の糧にしている言葉です。
ただでさえスカッとする楽しいドラマに、こんな感動的な場面を作られちゃぁ・・・泣くぞ(笑)

裏番組の「冬のサクラ」も当然見てました。内容は韓流ドラマ風で、アレだったんですが、今井美樹の美しさに息を飲みました。はい。

WOWOWでも横山秀夫サスペンスが放映。
ドラマWは、CMもないし、テーマも重めなので、1時間見ると、疲労感たっぷりです(^^;

テレビっ子に休息はありません。

2011年3月24日木曜日

僕たちは待っている。

「フットボールがそこにある幸せ」

試合を見に行くと、よくそう思います。
でも、Jリーグのクラブ、サポーターが被災している現実を見ると、日常のフットボールは「今はそこになくてもいい」、「彼らが戻ってくるまで待ってる」、そうも思うわけです。

そうして行われることになった、サッカーのチャリティマッチ、日本代表-Jリーグ選抜。
いろいろな意味で、期待せずにはいられません。
期待しすぎた爆笑妄想ゲームはフモフモコラムで(リンク先、ちょっとエッチだからね、気をつけて)。

プロ野球も早々に対応を進めています(特にパシフィック・リーグと選手会)。被災したチーム、ファンもいるんですから、ある程度当然のことと思います。

そんな中、突如報道された、某盟主のオーナーの発言。ただでさえ、セントラル側の対応のまずさが世論として批判されているのにもかかわらず、スポーツの力も信じていない、被災者への目線もない、まさに暴言である、と断言します。
「お抱えスポーツ紙」が報道していないことも含めて、とても悲しいです。

こういうときだからこそ、人間の底が見えた、それだけなんでしょうがね。

無駄に自粛する必要はない。ただ、そこには配慮が要る。それだけのことです。

僕たちは待っている。

(追記)19:00
セントラルも、パに足並みをそろえるとのこと。よかったよかった。

2011年3月23日水曜日

さあ冒険だ。

アニメって、絵柄だけで好き嫌い、分かれるように思います。
僕らがガキのころ、「少女マンガの絵が苦手」と言っていたように。

その意味で僕は、PIXER>DreamWorks、です。

“今さらだけど見てなかった映画”、今回は「カールじいさんの空飛ぶ家」

PIXERの描く、「リアルっぽさの中にときどき染み出てくるファンキーさ」「うそ臭い絵柄の中に突然現れるリアル」が好きなんだな、と改めて実感しました。
特に、カールの妻のエリーというキャラクター。ものすごくいとおしいです(^^;

妻を亡くした老人が、妻との約束をかなえるため、自宅に風船をつけて飛び立つ・・・・

という話で「だけ」ではなかった(笑)。
予告やCMではそんな感じだったんだけど(^^;

無条件で楽しいや、この冒険活劇

2011年3月22日火曜日

海賊の週末。

不要不急のガソリン消費は避ける、と。

この3連休。基本、どっこにもでかけてません。

が、坊主1号が、『ワンピース』の単行本、1~21巻を友達から借りてきてくれました。
いやー、助かった(笑)。

今まで読んだことなかったんですが、時間もあるし、じっくりと向き合ってみました。

これが実に、「少年ジャンプ」。
仲間→強敵→友情→成長→必殺技→勝利→次へ
の無限ループ(笑)。
いわゆる「王道」((c)バクマン)です。

ほら、おじさんでも思いあたるフシがあるでしょ?
「リングにかけろ」「ドラゴンボール」「キン肉マン」・・・etc. たとえスタート時がギャグ漫画やスポ根でも、気づけばこのループの渦に巻き込まれていくんですよ(^^;

おもしろいっすけどね。
大人のファンが多いのもわかる気がするです。

ちなみに、貸してくれたのは、坊主1号の同級生の女子。幼稚園時代からだから、かれこれ7年。とってもかわいくて気立てのいい子。
付き合っちゃえばいいのに(笑)。

*  *  *

が。
さすがにマンガだけでは3日間はもたない。
ということで、無料で遊べるベイブレードのマシンが設置されている、某大型スーパーまで、坊主1号2号とともに、「自転車」で出動。

店まで約30分。坊主2号はまだ長距離はこげないので、カミサンに電動アシスト自転車を借りて、その子供シートに積載して、えっちらおっちら大海原を進みます。
実は電動アシスト、初めて。挙動が気持ち悪い(笑)。んでもって、坊主2号が重い。後ろにひっくり返るかと思った(^^;

・・
・・・
・・・・
..._| ̄|○

2011年3月18日金曜日

続々々々・かいしゃなう

ラジオから流れた一曲。

心に届く。心に刺さる。

アンパンマンのマーチ』。

やなせ先生の意図はもともとは違うところ――第二次世界大戦――にあったらしいけど、それでも今、だからこそ、最も心に響く曲。

*  *  *

昨日、このブログで「いつもどおり」というキーワードで駄文を上げました。
その気持ちは変わっていません。
ニッポンを停めてはならない。そうも思います。

が。

NPBよ、ナイターなるなら・・・
西でやれ!(怒)

【ら~めん】ORAGA NOODLES@五反田

看板もない。外装は、どことなく「カットサロン」といった風情。

そりゃ、通り過ぎるっちゅうねん(笑)。

新橋からの移転?らしいけど、あまり予備知識は入れずに入店。

「うるせぇぇぇ(^^;」

爆音のBGM。オーダーを通すのにも苦労してるみたい(^^;
ま、個人的には嫌いじゃないけどさ。

注文は、らーめん、そしてオプションの「アーモンド☆ラー油」、50円也。

ふむ。いわゆる魚介豚骨ですな。
だけど、それぞれが強く主張するということもなく、なかなか絶妙のバランス。
さらに具材として入っている「刻みタマネギ」がものすごくマッチ。

麺、うまいよー。ゆで加減も絶妙。のど越しもいい。

で、途中でアーモンドラー油を投入。これもまたアクセントとしては絶妙。クラッシュアーモンドの食感も楽しいし、ラー油の味自体も好み。

アーモンド探しているうちに、スープまで全部飲んでしまった(^^;

あ、そういえば、「ORAGAMAN」っていう肉まんもサイドオーダーしてた。これは、まあ・・あれだ。正統中華肉まんとしておいしいが、特に頼まなくてもよい、と思われる(^^;

五反田西口、桜田通り沿いのドコモショップの先の角を左にまがって50m。最初角手前の右側。

2011年3月17日木曜日

続々々・かいしゃなう

地震後、初めて電車で出社した。
昨日までは不測の事態に備え、自転車通勤。出社時刻もふだんよりも1時間程度早めていたが、「いつもどおり」に戻してみた。

まだ休日ダイヤでの運行だし、微妙な遅れも出ているが、相互乗り入れも始まったし、通勤にはほぼ問題ないレベル。

会社は、でんこちゃん(我が家では蓮舫担当相のことをこう呼んでる)の指示もあり、絶賛節電実施中。蛍光灯の本数は2/3以下になり、事務所は薄暗い。
が、人間エライもんで、慣れますね。普段からこれでいいじゃん、ぐらいな。かえってモニター見やすいし(^^

いろいろ考えることはある。
でも、今の僕にできることは、「いつもどおり」であろうとすること。
仕事をする。飯を食う。酒も飲む。
やべー、年度末だわー。

そして日本が、日本国民が「いつもどおり」になることを祈る。

*  *  *

とはいうものの、坊主どもと予定していた今シーズンのスキーは、当然だが、行けない。
すごく残念だし、彼らもがっかりしていることだと思う。
ただ、将来、なぜあの年にスキーに行けなかったのか、思い出すことがあるとすれば、それは、一時の愉しみよりも、はるかに重要なことだと思う。

2011年3月16日水曜日

ふわとろオムライス。

旨そうでしょ?

デミグラだったり、ホワイトソースだったり、昨今のオムライスはおしゃれな食べ物ですが、やっぱケチャップだよな、と思うわけで。

写真のオムライスは、坊主1号の作
NHKの科学番組「すいエんサー」で見たレシピで作ったそう。つまり、料理というよりは、「科学実験」や「工作」に近いものだと思うが・・・。

これが実に旨かった・・・らしい

どうして僕がいないときに限って、こういうことするかなぁ・・・orz..

疎外感(笑)。

2011年3月15日火曜日

あくせく。

普段からわりとアクセサリーを身に着けている。

そんなにたくさん持っているわけではないし、気にいってるものばかり着けてるから、気づけばけっこう黒ずんでた。

そこで、液体のアクセサリークリーナーってのを買ってみた。
女性にはおなじみなのかしら、こういうのって?

皮を使ってるやつなんかはいったん分解して、この液に浸す。
しばらく待って、ぬるま湯で液を流す。

お、落ちた落ちた。
んー、でもけっこう残ってるな、黒ずみ。なになに・・・?

「頑固な汚れには数回作業を繰り返してください。」

あ、すいません、おっさんの脂は頑固な汚れだったね(笑)。

何度かやって、汚れ、だいぶ落ちた。よし、これでピカピカ・・・でもないな。汚れが落ちただけで、くすみは残ってる。磨かなきゃ。

布でごしごし。あくせくあくせく磨きます。

以上、アクセサリーリーニングのお話でした。ぺこり。

続々・かいしゃなう。

今回の震災にあたって、東京電力の対応が、サイコーに素晴らしい、と言うつもりは毛頭ないが、未曾有の事象にあたって、最大限の努力を続けていることは容易に想像ができる。

それをなんですか、あのマスコミの皆々様は?

尊大で、
頭っからけんか腰で、
話の腰を折り、
しかも話を聞いておらず、
もちろん理解もしておらず。

あんなやつらが加工した情報しか入手できないなんて、被災地の方々、避難している方々にとって、不幸以外の何物でもない。

今なすべきことは、一致団結して、正確な情報をできるだけ早く・・・
何が一番大切なのか・・・子供でもわかる話だ。

朝刊。

「きちんと事前に話をしていればきちんとできたはず」「フェイントに振り回された」

ちょっと悲しい。

こういうときに、各放送局は同じような話をこねくり回すだけでなく、24時間官邸チャンネル、24時間東電チャンネル、24時間福島原発チャンネル、とかやればいいのに。そのぐらいの協力体制があっても誰も怒らないと思うんですが。

2011年3月14日月曜日

続・かいしゃなう。

幸い家族は全員、平穏ではなかったけど無事。職場の人間も、「本人は」ダイジョブ。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

*  *  *

「出てこれない人は無理しないように」

「出てきた以上は、ウェブとかニュースとか見てないで、
仕事しろ

そりゃそうなんだがね(^^;

2011年3月11日金曜日

かいしゃなう。

フロア責任者としては、今日は全員無事帰宅させることが最大の仕事・・・・

電車が動いてないから厳しいなぁ。

あ、また揺れてる。

伝説の男、ふたたび。

完成したよ、「伝説の男Tシャツ」

自分用に赤T、作ってみた。

いろいろいじくってる間に、シルエット、ほとんどわかんなくなっちゃったけどね。普段から着るにはこのぐらいでしょ、と思うわけです。

このマークの「色」。何か思いつきますか?
オリンピックカラーなんです。基礎スキーにとって、オリンピックは何も関係のない舞台ですが、スポーツに対する思いは同じ。そんな後付け理由ですいません(^^;

そして、中央、黄色で描かれたのは、我がクラブ名の頭文字である「C」。
ぜひとも、クリッククリック(笑)。

The Legends1
↑こっちがクラブ名入り。

The Legends2
↑こっちはクラブ名なし

designed by 144FACTORY

2011年3月9日水曜日

宇宙難民。

“今さらだけど見てなかった映画”、今回は「第9地区」

うーん、何と言うか・・・

おもしろかった。それは間違いない。

南アフリカ、人種差別、スラム・・・そういったこと。
主人公も含めた人類の醜悪さ・・・そういったこと。
意図的にも感じる単純なグロさ。

エイリアンもので、徐々に人類が敵役に見えてくるんだから、不思議な魅力ではある。

グロいけど。PG-12は当然。

おもしろかった。それは間違いない。

でも、DVDには残さなかった(^^;

見るなら、先入観はいらないよ。

2011年3月7日月曜日

まだまだ。

2001年 ●
2002年 ●
2003年 ●
2004年 △
2005年 ●
2006年 △
2007年 ○
2008年 ●
2009年 ●
2010年 ●

J1復帰後の10年間の開幕戦の成績。弱っ(笑)

ということでね、負けても特に驚きゃしないんだけどさ。

2011 J.League Division1 #1
神戸 1-0 浦和●

ペトロがどんな選手を使ってくるのか、どんな試合をやるのか、新戦力は?
プレシーズンマッチも見ず、いろいろなサイトめぐりもやめ、フラットな目で見てみるつもりで迎えた開幕戦。

ひとこと。

まだまだ。

これが、チームも、そして僕の心も、一番的確に言い表せる言葉。

2011年3月3日木曜日

加圧トレーニング#77

付け焼刃シリーズは、今回がまとめ。

体にダメージは残したくないので、負荷自体は軽め。

負荷を軽くしても、大きな効果が期待できる。それが加圧トレのメリット。
脳は大きな負荷がかかっていると勘違いするから。

まずはしっかりと成長ホルモンを出して、ここ1ヶ月刺激を入れてきた箇所を、軽い負荷で大きく動かす。軽い分、スピードを多少上げて。

や、やばい、図に乗った(^^;
バックプルダウンで、勢いつけすぎて肩抜けそーになった。ちょっと鈍痛がしてる・・・。

上半身と下半身の筋トレが楽だったぶん、体幹はしっかりと動かして。そしてトレッドミルではしっかりと走って。

よし、いい感じ。

・・・・と信じよう(笑)。

では、山へ行ってきます。

2011年3月2日水曜日

【ら~めん】麺屋武蔵 武仁@秋葉原

なかなかこっち来ること、ないからなー。いろいろ食べるチャンスもそうはないだろ。
思い切って、チャーシューも乗せてしまおう。「味玉肉盛りら~麺」のボタンを押す。

ちょっとお高い(^^;

さらに麺は中盛にしてもらう。

正午直前、すでに店内に5人待ち。人気店だねー。

手際良く供された丼。
ちょっと口が小さくて深いタイプ。ちょっと食べにくかったり(^^;

スープは豚骨+魚介。魚介はくどくない程度。けっこう好み。麺は太い。けっこう柔らかいのかな、とも思ったけど、コシがないわけではなく・・・そう、「うどん」の感じ。食べればもちろん中華麺なんだけど。

スープと麺の相性はいいね。箸がどんどん進む。「肉盛り」も、角煮がゴロゴロ、てな感じでボリューム満点。高いけど。

途中で卓上の「香味にんにく」投入。これはいいっ!大盛りでもよかったか?(笑)

大満腹、大満足。

店を出るころには10数人待ち。

ヨドバシAkibaの真裏、昭和通りを渡ってココイチのある路地を入ってすぐ左側。イラスト、手抜きだなー。

身体より先に頭が反応した。

ポータブルDVDプレイヤーを買った。安かった(^^;

思いの外、画質が良くって何より。普段はデジタルフォトフレームにもなるぞ。

もともとは車載するつもりで購入。
坊主1号は車酔いしやすいので、すぐに眠りこんでしまうんだけど、逆に坊主2号がヒマそうだったんで。

車載そのものについてはちょっと宿題だなぁ。バケットシートってのがネックでね・・・。

それはさておき、そのDVDプレイヤーでアルペン世界選手権の録画を、なんでか繰り返し見てる。
最近、チャンネル権がないのよ・・・orz..

トップレベルの選手の、リズム感というか躍動感というか、そんなものがなんとなくつかめてきたような、そうでもないような。そんな時。

あ゛!!

師匠から言われていて、消化しきれていなかった、「外足を長く」という件。そしてそこからの使い方と、ターン最後の「緩める」件。
解説の木村公宣が言っている、「高い腰」という話。

つながったー!!

まるで脳内で神経細胞が伸びていったかのように。目で見るって大事だね。

まったく勘違いしてましたよ、ワタシ。タイミングとか、手順とか、そんなところが全然違ってた。
“これなら、運動を途切れさせることがなく、そのリズム感というか、動きの連続の中で高い腰/長い外足を作ることができる。

“これ? 文章では説明できん(笑)。

アルペンレースの解説でよく耳にする「スキーを下に向けて」ってとこも、できる可能性があるな。外スキーを動かすのは2時~3時。うんうん。わかってきたぞ。


イメージできただけだからね、雪上でできるとはまったく思わない。
でもなぁ、せめてプロのカメラマンが撮影してくれる1ターンだけでも・・・・(^^;

これがホントの「妄想中」(^^;

2011年3月1日火曜日

くまなかま。

昨年末に「新しいくま」がやってきたことはここでも書いた。

くま。

ちょっと掃除ついでに、さっかーくまたちに集合をかけてみた。

いつの間にか、けっこうたくさんいますねぇ(^^;
1チームできるほどではないが、フットサルなら十分か。

よーく見るとくまでないのもいるけど。コバトン閣下とか浦和のニートとか。窓にへばりついてるのもレディアだな、たぶん。

この中で長兄、つまり我が家に最初にやってきたくまが、後列中央の、日本代表くま
1998年フランスワードカップモデルのユニフォームを着ている。実はこのくま、ドイツの有名老舗テディベアメーカーのハーマン社による最初の日本代表くま、で限定2000体なのだ。我が家の年賀状、1999版には登場してたような気がする。
このころは代表で大盛り上がりだったから、一生懸命入手したんだった。その後、ハーマンは毎年出してる、と思う。

後列左は、オランダのフェイエノールトくま。そう、あの伸二が欧州に渡ったときのくま今や敵だもんなぁ・・。

前列右の浦和くま、手のひらのスイッチを押すと、歌を歌いながら、足のところにあるボールをリフティングするんだ。懐かしの紐付きPUMAのユニフォームを着てる。

サッカーって、どっかで殺伐としてたりする。でも、こいつらは、なんかほっこり。
いよいよ開幕。J-League 2011。