2011年2月28日月曜日

雪にまつわるエトセトラ。

蟹食べ行こう~♪

塾スキー部、無事一部昇格確定。おめでとう。
主将コメント 副将コメント 主務レポ

で、ウチの後輩はどうした?
ま、何も報告がないのはいつものことか(苦笑)。

あとは、サラちゃん、おめでとう・おしかったー
ノルディック世界選手権サイト

とかとか。周囲にはスキーにまつわるあれこれがあったわけです。

滑りに行こうかな。
思うことは思うんだけど・・・。

・・
・・・(検討中)・・
・・・・
・・・・・

やめたー。

気持ちの問題なんだけどねぇ。ひとりで滑りに行く、ということがどうしてもイメージできないのよ。

「お前、スキー、好きなんじゃないの?」


(2011.3.1追記)
数年前のスキー部主将で、現コーチからのメール。

『kaz144さん、

ありがとうございます。
OBは大会期間中からすっかり舞い上がってしまい、
未だ興奮から覚めません。
至るところで、いろんなメンバーが、様々な形で祝勝会をし続けています。』

さもありなん。

2011年2月26日土曜日

【ら~めん】ぺーぱん@横浜・吉野町

少し前の週末のこと。
朝起きると誰もいない。僕を残して近所の友達の家に遊びに行ってしまったらしい。そんな意味のメモが残されていた。つまり、夕方まで暇なのだ。

テレビを見るでもなく眺めながら、何をしようかと考える。

そうだ、そろそろ春モノの洋服が並んでるころだな。ウィンドウショッピングと行きますか。ひとりじゃないとなかなかゆっくりは見れないし。
そういえば、この間見たあの店のシャツ、やっぱり試着してみよう。

車のエンジンをかけ、南へ針路をとる。

が、渋滞発生。明らかにショッピングモールの駐車場方向が詰まってる。これはきっと駐車場自体も満車に違いない。距離はまだ1キロ近くもある。中止だな。

ウインカーを出し、車線を変え、路地を通って渋滞を回避。やがて第一京浜国道に出る。
南方向に曲がってみたものの、完全に目的地がなくなってしまった。

どうしよっかな。あっちのショッピングセンターなら、多少はすいてるかな?
車の流れになんとなく乗りながらふと時計に目をやると、「13:05」の表示。そうか、まずは昼飯だ。

車は徐々に横浜に近づいている。

介一家が反対車線に見える。よし、ラーメンにしよう。でも、そもそもラーメン食べるつもりで家を出てないから、下調べもしてない。もちろん運転中だからケータイ使って検索もできない。そのへんで家系があったら適当に入るか?
いや、せっかくの単独行、適当に入って「残念」だったら、とんでもなく後悔する。

左手に高層ビルが見える。もう横浜駅。左の先はみなとみらい・・・。

刹那、閃いた。あ、あそこ!あの店に行こう!

横浜駅東口をかすめ、高島からR16に入る。桜木町、関内、曙町。ひたすら「横須賀」の文字を追う。吉野町の交差点は、左折するのがメインルート。曲がって少ししたところにコインパーキングを発見。空車を確認して、車を入れた。

あ、も少し先にもパーキングがあった。
目的の信号機はもう2つ先。まあいい。最初の信号が変わったので反対側に渡り、運河の手前の信号のところの路地を右に入る。見えた。

今日の新たな目的地、「ぺーぱん」。

旭川の名店「天金」の味を汲む店だ。ネット上にグルメ情報がむやみに氾濫していない時代から、「ここはウマイ」と評判だった。
この店に来るのはいつ以来だろう。何度か立て続けに通ったのは、僕が「旭川ラーメン」にどっぷりだったころだから、約10年前。だって、あのころ、ラーメン食べるために旭川、行ったんだもんな。

そんなことを思いつつ、少しガタつくサッシの扉を開ける。そこにはまるで時間が止まっていたかのような、おかみさんの顔。

味もさることながら、このおかみさんの笑顔と、絶妙でリズミカルな湯切り。そんなこともこの店の名物。
ちょっと無愛想だけど、話好きのおやじさんも変わってないな。

この店にしてよかった。

注文は、いつものように「醤油野菜」。

普通、夫婦でラーメン屋をやるなら、主人が麺をゆで、奥さんが具を乗せ、というのがイメージ。でもこの店は逆なんだよな。旦那が具となる「野菜炒め」を用意し、丼を客に供し、会計をする。そしておかみさんは麺ゆでと名人芸の湯切りに集中。
この風景こそが「ぺーぱん」。店の作りはひなびた町はずれの中華屋さん。でもそこで供されるのは、雰囲気をはるかに上回る一品。

そうそう、これこれ。立ち上る湯気とともに、スープを飲む。

イマドキの繊細・濃厚・複雑、そんなタイプではもちろんない。でもね、「醤油」ってこんな味なんだよ。思わず目を閉じる。うまく表現できない。うまいんだから、考えなくていいか。

この店にしてよかった。

国道16号吉野町よりやや南、睦橋交差点から西方向の路地に入って50mほど。スケッチブック持ってなかったので、ケータイ写真。

え、当初の目的のシャツ?帰りに別の店で買った。かなり気に入ってるよ。通販だと柄とかのニュアンスがよくわかんないから、実店舗で買って正解だな、と納得。

気持ちのいい1日。

2011年2月25日金曜日

Seven Days War

ここのところ、「本」についてのトピックをいくつか書いている。
以前にも増して本屋ものぞくようになった。

これは誰の影響かと言うと・・・

我が息子。
坊主1号・2号とも、校内ではトップの読書量を誇る(←ここ、自慢/親バカだから。スルーしてね♪)

だもんで、家にいると、こっちも本を読みたくなるわけです。遊んでくれないからさ(^^;

それはさておき、最近坊主1号が読んでたのが、宗田理の『ぼくら』シリーズ
そう、『ぼくらの七日間戦争』ですよ!
このシリーズ1作目は、坊主2号も読んだらしい。やるな、1年生。

ぜんぜん知らなかったんだけど、ものすごい数のシリーズがあるんだね・・・。坊主1号は読破したらしいが。

それにしても懐かしーねー。
といっても懐かしいのは本ではなく、映画のほう。

で、借りてきましたよ。

TM Networkの主題歌も感涙モンだが、何よりも。

宮沢りえ、かわいい(はぁと)

2011年2月24日木曜日

加圧トレーニング#76

二日酔いじゃないと身体動くねー。

「付け焼刃シリーズ」、最後の“追い込み”です。

バーベルをリフトしたベンチプレスの体勢から、腕を伸ばしたまま、頭のほうに降ろしていく動き。万歳、の形だな。広背筋に。肩抜けそう(^^;
閉脚にして、上体をかぶせ、胸を張って10kgのダンベルを肘から後方に引く動き。上体は起こすなよ。
同じような姿勢で、伸ばした腕でダンベルを真横に動かす。

バーベルを背負ってのランジ。間髪入れずに(つまり加圧ベルト外したりせず、乳酸溜まりまくり)、ワイドスタンス+低い姿勢⇔さらに低い姿勢のスクワット。

トレッドミル上で、無酸素に近い高速ランニング90秒間、数本。

追い込んだー。きつかったー。涙で出たー。呻き声出たー。


いろいろやっててふと気づいたこと。
スクワットに代表されるように、運動していくうちに徐々に体制が崩れやすい(=楽なほう)種目って、もともとの姿勢というか、立ち位置というか、そのあたりが「てきとー」になってるケースが多い、と。

足裏に意識を置き、体重全体がしっかりかかっていることを確認。
その足に、骨盤、上体をきちんと乗せる。

そんなことが意識できると、実は運動しても体制は崩れにくいし、たとえばスクワットしてても楽だったりする。意識した2セット目のほうがラクチンだったり。
もちろん、運動効果はそのほうが高いはず。

スキーに通じるものがあるな、と。ねぇ。

「付け焼刃シリーズ」は来週が最後。でも、来週はコンディショニング中心になる予定なので、日々少し負荷かけて、筋肉の張りを残しておきたい、そんな感じ。

2011年2月23日水曜日

チーム。

長距離走、好き。

もちろん、自分で走るわけではなく、見るほうだけど(^^;

中でも駅伝は大好物。時間さえあれば、学生・社会人/男女の区別なく、出雲も伊勢路も都大路も、そしてもちろん箱根路も。

その日本最大のビッグレース(レースの格は低いけど、話題性という意味で)の箱根駅伝を描いた堂場瞬一『チーム』
基本的に「警察小説」の人だと思うけど、スポーツ小説も一定の評価があるんだよなぁ。
読んでみました。文庫になったので(^^;

基本的に個人競技であるにもかかわらず、団体戦として戦う駅伝。この矛盾・・・・。

おもろいっ!!

一気に読みきった。まさに完走したかのような読後感。
実際にその競技を体感したかのようなディテール描写も素晴らしいとしか言いようがない。

スキーも、もちろん基本的には個人競技。
だが、それを積み重ねて団体戦を戦った経験もある。
個人としての結果。チームとしての役割。

感じるものは、相当に大きい。

そしてこちらのスキーチームも、一部昇格がほぼ手中に!

2011年2月22日火曜日

旧正月すら終わっているんだが。

先週末、恒例の新年会。
2月も終わろうってのにね(笑)。

会場も昨年同様、相変わらず旨かった~。

幹事のH田くん、いつもありがとうね。

今回は、25年ぶり?の先輩方もいらっしゃって、久しぶりに「1年生気分」。

・・・悪くはないね、この感じ(^^;

心底、楽しかった。うん。

3次会には参加せず、電車で帰路に。
いつ以来だろう、宴席で「先に帰る」をやったのは。
やっぱりいればよかったかな、と後悔。

いやね、実は翌日曜にもパーティが入っててさ。
飲み、踊り、歌い。これはこれで充実の一晩だったけど、前夜の後悔がやや残るわけだ。
それでも十分に肝臓が疲弊してますけど(^^;

今日の教訓。

紹興酒は、飲みすぎると約24時間臭い。

2011年2月21日月曜日

白銀ジャック。

おなじみ、東野圭吾のわりと新しい本。
「いきなり文庫」でちょっと話題になったから、知ってる人も多いのでは。

読了。

ストーリーとか、そういう話は野暮ですね。
唯一言えるとすると、「まさかあの人の名前が(笑)」ぐらいかと。

いや、それよりも何よりも。
スキー。スノーボード。スキー場。
作者本人がなのかどうかはわかりませんけども、よーく取材されてて感心感嘆。

その意味では、スキーヤー必読!

派手に行く、んだよな?

そろそろこの話題かな。

先日スタートした、海賊戦隊ゴーカイジャー
前作がイマイチだったこともあって、戦隊モノはもういいかな、という気分になっていたんだけど、ある情報を知ってしまったので、とりあえず見てみることに(^^;

その情報とは・・・。
「戦隊モノ過去34作品のヒーローに、変身する能力を持っている」ということ。

そう、ゴレンジャーも、サンバルカンも、オーレンジャーも・・。
さとう珠緒とかさ、ご本人登場もあると嬉しいんだけどな(^^;

宇宙海賊がいて、なんの因果か地球を守ることになって・・・とかいうストーリーとかはどうでもよく(笑)、この「過去ヒーロー」が次々に現れるのは相当に楽しい。

仮面ライダーディケイドでも同じような設定があったなぁ、とか言わないの(^^;
変身できるヒーローの数がまったくもって違う。何せ大雑把に作品数×5、だからねぇ。

やっぱデカレンジャーはかっこよかったのぉ、とか思いつつ、次々登場するなつかしヒーローに「おー」と感嘆の声を上げるだけ。これで日曜の朝は十分に楽しい。

2位を死守っ!

がんばれ、超がんばれ。

一部復帰まで、あと少し。

リザルト


んでもって、世界のほうではユアサ~!!

2011年2月17日木曜日

加圧トレーニング#75

いつもいつも感じることだが・・・。

寝不足・二日酔いの状態で、トレーニングするもんじゃない。

久しぶりに意識が吹っ飛びそうになったよ。

学習しないなぁ、俺。

2011年2月15日火曜日

雪のバレンタイン。

雪のバレンタイン。
んー、ロマンチックぅ(はーと)

俺には関係ないけどな。

が、一応戦利品(^^; →

らぶ注入いただいた皆さま、ありがとー(感涙)。

ま、それが義理であろうとなんだろうと。
来月は期待しないでおくれ。意識的に忘れてしまうから。

念のため言っておくが、15日に安くなったチョコを買い漁ったわけじゃないからな。背景の新聞を見てみてくれ。ちゃんと日付が入ってるだろ。安い推理小説みたいだが。

雪のバレンタイン。
パラボラアンテナにも雪が降る。

テレビ、映んないじゃないか~(涙)。「降雨対応映像」って、まるで監視カメラの映像のよう・・・orz..

Grammy Award!!!

祝、上原ひろみ、グラミー賞受賞!

ソロじゃなくて、参加したThe Stanley Clarke Bandでの受賞だがね(^^;



かなりうれしいので、この受賞とは直接関係ないけども、大好きな一曲を、貼っちゃいます。どうぞ。

2011年2月14日月曜日

がるみっしゅぱるてんきるへん。

なんか、呪文のようだが(笑)。

アルペンスキーの世界選手権、GAP2011
洋服屋とは何の関係もないからな(^^;

連夜楽しみに見てます。

やっぱり、ダウンヒルは花形だなー。
そして伝統あるガルミッシュ・パルテンキルヘンの、さらに厳しくなったコース設定。

あれだけの選手たちがゴールエリアで停止できず、次々に転倒してしまう厳しさ。
42度の斜度に直線的に入っていくフリーフォール。
ターン中に突然谷スキーがなくなってしまうように錯覚する片斜面。
130kmを超えていく速度。

ホント、バカばっか(笑)。

中でもスイスのディディエ・キューシュ。すごかったなー。まさに、心・技・体、すべてが高いレベルでバランスされていた、鳥肌モンの一本だった。
こういうのが見られるから楽しいんだよねー。ま、銀メダルだったんだが(^^;

しばらく夜はまっすぐ帰るか・・・いやできないと思う(爆)。

2011年2月12日土曜日

伝説のこたえあわせ。

伝説の男」に登場したスキーヤーの答え。

アルペン編。
上段左から、アルベルト・トンバ、海和俊宏、ジャン・クロード・キリー。
下段左から、ヘルマン・マイヤー、インゲマル・ステンマルク、岡部哲也。

基礎編。
上段左から、渡辺一樹、佐藤正人。
下段左から、ベルント・グレーバー、斉木隆。

2011年2月10日木曜日

加圧トレーニング#74

こんなときには汗をかくにかぎる。
SAVASファットメタボライザーを、VAAMで流し込み、準備万端。

前回から取り組んでいる、肩甲骨と太腿外側シリーズ。

絶賛継続中(^^;

肩甲骨のほうは、徐々に力強さが出てきてる・・・ような気がしないでもないようなあるような。

太腿、またまたバランスボールを使ったスクワット

片足を後方に振り上げて、それをボールに乗せ、そこからスクワット。
前もやったことあるんだけど、こんな感じです。腰をまっすぐ下に落とすようにスクワットすると、当然ボールも縮むわけで(ちょっと図は極端だけど)、反発しようとする。これが「体幹」にクルわけ。バランスを取ろうとするからね。

が、今回のはちと違う。
乗っけたほうの足で、ボールを後ろに転がす。重心を下げるような意識自体は特にない。これがね、ぜ~んぜん違うとこがきついのよ。足は前後に大きく広がるし、大腿部直撃。クルよ~!

見た目ほぼ同じ動作。
でも効果はぜんぜん違う。
バランスボールという道具の面白さ、そして人間の身体の奥深さ(^^;

さて、3月5日のGSLに向けて、今月は「強化月間」。毎週通う予定です。
がんばるぞー、おー。

付け焼刃だけどな。

2011年2月9日水曜日

浅倉南、40歳。

いとうあさこの話を書くわけではなく(^^;

彼女じゃないが、最近イライラする。

電車の中でも、仕事相手にも、店員の態度にも、さらには家族や仲間に対しても。

眉間にシワが寄ってるよ。

もちろん何の理由もなく怒っているわけじゃない。納得のできないことが起こっていることは事実。
ただ、「そこまで怒らなくてもいいじゃん」と思えるようなことが大半なのも事実。無駄に眉間にシワを寄せてる。

「ほめてほしいわけじゃないだろ。」
「そんなにイライラしなくても。」
そう思って感情を押さえ込もうとしている自分に対してまたイライラする。

悪循環。

ストレス発散と称して酒を飲みにいき、そこでまたイラッとしてるんだから、世話がない。
ただの偏屈ジジイになりそうだな・・・。

さらに悪循環。

でもこうして文字にして、自分を分析し、見つめなおし、そして冷静さを取り戻すのが、今の一番の精神安定剤。

ワタシのココロの半分は、「メンドクサイ」でできています。
「イライラする」といいながら、笑顔でいられる彼女の芸風のような人になりたい。

2011年2月7日月曜日

ぱらダイス。

テレビゲームだなんだって言ったって、ガキどもにとってみれば、駄菓子屋はやっぱり夢の国。

店中にごったがえす子供たちの目のギラついてることといったら(笑)。
一部オトナも含む(^^;

ボクらがガキの頃から、まったく変わっていないお菓子もあるし、何やら目新しいものも。もちろん雑多なごった煮感はあのころのまま。
そんなカオスの中に小遣いを握りしめた坊主1号と2号が突入していく。

もう「自己」を持ってる坊主1号は、ガンガン選んでいく。
それと同じものを選ぼうとする坊主2号

なんとも微笑ましい風景。

タイトルからしてダジャレですまん。

2011年2月5日土曜日

なまづめ、そのご。

2ヶ月ほど前、ぺりっと剥がれた左足小指の爪。

その後、ガタガタではあるけど、順調に生育して。

が、今度は、ばきっと割れた。

クリックすると拡大しちゃうぞ。クリックするなよ、するんじゃないぞ。
相当痛そうだぞ。

り、流血・・・

2011年2月4日金曜日

伝説の男。

世には多くの「伝説の男」がいます。いい意味でも、ネタ的な意味でも(笑)。

もちろん、我々スキーヤーにとっても多くの伝説が存在しています。

そんなわけで(どんなわけだ?)、144FACTORYの新作をご紹介します。
来月に迫った全塾マスターズ開催記念、ですっ。

11全塾マスターズTypeB-LEGENDS2
11全塾マスターズTypeB-LEGENDS1

初の「両面プリント」です。デザインも2色展開です。
で、上の画像は胸側なので、背中側がまったくわかりませんね(^^;
てか、胸にも何が書いてあるか全然わかんないじゃないか。

詳しくは上の画像リンクをクリックしてね(笑)、ということで、背中のデザインを別途上げておきます。


はい、こんな感じ。お得意(?)のシルエットです。
これを作ってると、当然「基礎屋としての血」が騒ぐじゃないですか。まだ完成品までは程遠いのですが、デザインモチーフとなる、「伝説の男」のイラストは作ってみました。

どん。


伝説の男たちってさ、こんなんでも誰だかわかるんだよね。その意味では、昨今のスキーヤーは没個性(^^;

さて、ここで問題です。ここに登場する10人のスキーヤー、すべて名前を挙げてみよう。
こたえはコメント欄によろしこ。

んで、デモ版のデザインの完成を首を長~くして待て!

2011年2月3日木曜日

WILD LIFE on e2

スカパー入ってる?

じゃあ、BSは見られる?

それなら、きっとCS110も大丈夫だね。また再放送があるからさ、[CS]ボタンを押してさ、16日間無料体験に登録しようよ。

え?何の再放送かって?

宇多田ヒカルの去年のライブ「WILD LIFE」。

僕自身も、スカパーHDでの放送を録画して、もう3度目のリピート放送中(^^;

無駄に豪華でなく(実際は金かかってそうだけど)、楽曲と歌で見せる魅せる。
R&B、POP、JAZZ、ROCK。いろんな要素がごちゃ混ぜで、それでもカオスにならない圧倒的な存在感。

見なきゃ損だよー。

あまりの集大成っぷりに、マイクをステージに残すパフォーマンスに、もう彼女は表舞台に戻ってこないんじゃないかと思ったり。



自身へのパロディにもなってるGoodbye HappinessのPVが好き。彼女のキャリアの最初と(現時点での)最後が黄色い椅子。

2011年2月2日水曜日

グラミーの季節。

2月が来れば思い出す。

今年のグラミー、何と言っても注目は新人なのに7部門(だったかと思う)にノミネートされたブルーノ・マーズ。

評判もいいし、売れまくってたし。

でもね、ここんとこ1曲にひかれて買うと「・・・ん・・・」みたいなことも多かったんで、ちょっと躊躇してたのよ。

そんな私は、毎度おなじみのこちら。
2011 Grammy Nominees

いやー、いいわ、コレ。
Bruno Marsはもちろんのこと、Lady GAGA feat. BEYONCE!、んでもってMichael Jackson!!
あんどもあー!!!
お買い得よ~。

最近買った中では、宇多田ヒカルのベストの次ぐらいかな(^^;

わ、今アマゾンみたら、Bruno Mars、1,000円だとか!それなら買えばよかった。

2011年2月1日火曜日

つれづれ。

って、よくよく考えると「ヒマ」みたいな意味ですな。

月末月初、忙しくないわけでは、もちろん、ない。

都築引退。 そうかー8年もいたのかー。大好きな選手だったからなー。残念だなー。
報道されてから何日かは経ってたけど、改めてコメント読んで、見た目のイメージと違って驚いた。で、よけいに寂しくなった。お疲れ、ツヅキック。
ACLの準決勝のビデオ、見直すかな。URDOMへのリンク

長友インテル。 ほええええ。レンタルだからね、使わない選手は取らない。期待されてるね。
「長友を動かせ。長友は疲れない」は至極名言。本当は「ボールを動かせ。ボールは疲れない」だけど(笑)。

ドリムス。AKBよりも、KARAよりも、おぢさんたちがわかりやすいのは、やっぱりこの人たちだろうな。三十路を迎えても。その心意気やヨシ(笑)。

アバター。今さらながら、ではあるけども、録画してあったやつを見た。確かに映像はすごい。吸い込まれそう。少し乗り物酔い(笑)。話もわかりやすくよくできてた。んー、でも。同じように録画してあった「2012」のほうがオモロかった(^^;

内山高志。たたずまいがね、もうカッコよくって(^^;
バッティング→カット→ダウンの流れで一瞬会場は盛り上がったけども、結局は左のジャブオンリーで挑戦者を破壊(三浦のコメント、衝撃的)。日本人同士って盛り上がんないよなーみたいな感情を戦慄へと押し上げる(ちょっと大げさ)。
ダブルタイトル戦で、横浜光ジム、連敗(涙目)。


今年も残りわずか11ヶ月。